海外旅行でもスマホをカーナビとして活用しよう!
なれないハワイで運転するのが心配という方も、いつもご利用のスマホのカーナビ機能を活用すれば安心してハワイをドライブすることができますよ!ハワイでスマホをカーナビとして活用される際のポイントをまとめてみました。
スマートフォンのカーナビアプリ
いつもGoogleMapのカーナビ機能をご利用の方なら、そのまま海外で利用可能です。また、WazeやMAPS.ME、City Maps 2Goなどのアプリもあります。
●WAZE



バッテリー関連

一日中スマホを使っているとバッテリー切れが心配ですね。シガーソケットから充電できるシガーソケットUSB充電器や、モバイルバッテリーなどがあると安心です。シガーソケットUSB充電器は日本でご用意される事をお勧めします。また、このページでご案内しているレンタルWiFiBoxならモバイルバッテリーの機能も利用できるレンタルWiFiなので安心です。
スマホ車載ホルダー

ハワイでもスマホを手に持ちながらの運転は日本同様違反ですので、スマホを固定できる車載用ホルダーをご用意ください。こちらも日本からご用意される事をお勧めします。
モバイル通信
カーナビアプリによっては、事前に地図情報をダウンロードすることにより、モバイル通信がオフラインでも利用できるものもありますが、やはりどこでもインターネットにアクセスできた方が圧倒的に便利ですよね。WiFiBOXは、同時に5台まで接続できご家族や同行者で一緒に利用することもでき、利用されるデータ料毎にプランを選択できることがポイントです。
スマホを海外でも活用して、充実した海外旅行をお楽しみください!