海外旅行でもスマホを活用しよう!
ハワイやアメリカをはじめとする海外の旅行先で、インターネットやSNSだけでなく、スマホをカーナビとして活用されるなら、世界対応 高速Wi-Fi「HIS Wi-Fi」がおススメです。
最大10台(推奨4台)までデバイスの同時接続が可能です。
HIS Wi-Fi
世界150ヶ国以上で使えるWi-Fiレンタル!
電源を入れるだけで、どなたでも気軽に利用できます。
万一の故障にも対応!24時間日本語でサポートします。
https://his-mobile.com/hiswifinew
海外でスマホをカーナビとして活用
なれない海外でで運転するのが心配という方も、いつもご利用のスマホのカーナビ機能を活用すれば安心してドライブすることができますよ!
海外でスマホをカーナビとして活用される際のポイントをまとめてみました。
スマートフォンのカーナビアプリ
いつもGoogleMapのカーナビ機能をご利用の方なら、そのまま海外で利用可能です。また、WazeやMAPS.ME、City Maps 2Goなどのアプリもあります。
●WAZE



バッテリー関連

一日中スマホを使っているとバッテリー切れが心配ですね。シガーソケットから充電できるシガーソケットUSB充電器や、モバイルバッテリーなどがあると安心です。シガーソケットUSB充電器は日本でご用意される事をお勧めします。また、このページでご案内しているレンタルWiFiBoxならモバイルバッテリーの機能も利用できるレンタルWiFiなので安心です。
スマホ車載ホルダー

海外でもスマホを手に持ちながらの運転は日本同様違反の場合も多く、また大変に危険ですので、ぜひスマホを固定できる車載用ホルダーをご用意ください。こちらも日本からご用意される事をお勧めします。
あなたに合ったモバイル通信を選ぼう
同行者の皆さんの複数のスマホから接続されたい方には、ポケット型Wi-Fi「FAST Fi」がおススメです。
また、受取や返却不要でスマホだけですぐ契約でき、いつも使っているスマホのモバイル通信をそのまま使いたい方には、e-SIMタイプの「Trip-SIM」もございます。e-SIM非対応の機種をご利用の方には、SIMの入れ替えだけで対応できるプラスチックSIM(宅急便でお届け)もご利用いただけます。
【海外e-SIM/SIMはこちら】
https://pacificresorts.jp/alamo/hism/e-sim/
スマホを海外でも活用して、充実した海外旅行をお楽しみください!