クリスマスはどのようにお過ごしですか? ハワイでは遊ぶ人、仕事の人、教会へ行く人とさまざまですが、その後はあちこちでパーティーが開かれます。そのときの飲み物と言えばビール。ハワイには数多くの地ビール(Microbrewery)があります。機会があれば、ぜひ飲み較べてみてください。 |
※以下に紹介した評価は個人的なものです。目安としてご利用ください。ビールにはいくつかのタイプがあり、ラベル名からも特徴を予想できます。巻末の解説を参考にしてください。黒字は市販、緑色は店内用、茶色は生産終了を意味します。 |
Kona Brewing |
日本でも一部で飲むことのできるハワイのビールとして、もっともよく知られているのはハワイ島のカイルア・コナにあるコナ・ブルーイングでしょう。ぼくも招待したり、されたり、ひとりで行ったりと、ずいぶん飲みにいきました。軽く、ホップの効いた"Fire
Rock"、すっきりとした味わいの"Long Board"、あっさりとした喉ごしの"Big
Wave"、軽さが特徴の"Duke’s"、ホップの効いた"Castaway
IPA"、バナナ風味の"Hula"、苦みの効いた黒ビールの"Black
Sand"、モルトの効いた赤ビールの"Lavaman"、パッションフルーツの香りを効かせた"Lilikoi"の7種を、ノース・コナ・ショッピング・センターにあるコナ・ブルーイングの直営店で飲むことができます。さらに季節限定商品として、"Pacific
Golden"や、アイリッシュビール・テイストの"Stout"、ジンジャーの香りを楽しむ"Big
Island Ginger Beer"、昔ながらの味わいの"Da
Grind Buzz"、ココナッツ味の"Koko
Loco Coconut Stout"、かすかにワインの香りが漂う(アルコール度数もワインに似て12.5度)"Old
Blowhole Barely Wine"などもあります。 |
|
Ali`i Brewing |
最近までホノルルにあり、スーパーでも販売していましたが、製造を終了しています。すっきりタイプの"Ale"、それよりは少しコクのある"Golden
Ale"、ホップの効いた"Golden"、コーヒー・テイストの"Kona
Coffee Stout"、マカダミアナッツ・テイストの"Macadamia
Nut Brown"、それをエールにした"Macadamia
Nut Brown Ale"、深いコクのある"Pau
Hana Porter"、ライトな感覚の"Waimea
Wheat Ale"などがありました。 |
Big
Wave Brewing |
カウアイ島のカパアにあったビア・レストラン。1998年にオープンしましたが、翌年には製造を止めています。
|
Gordon Biersch Brewing
|
パロアルトに本拠を置く会社なので地ビールとは違いますが、アロハタワーのマーケット・プレイスに進出しました。醸造所には店も出しています。軽くキレのある"Golden
Export"、 軽い口当たりの"Light"、
喉ごしが軽く甘い"Märzen"、
強くホップの効いた"Pilsner"、適度にモルトを効かせた
“Blonde Bock"、モルトが効き、喉ごしの良い"Hefeweizen"、しっかりとした味わいの黒ビール"Dunkeles"、この他に季節限定のものとして"Maibock"、"Festbier"、"Hefeweizen"、"Winter
Bock"などもあります。 |
|
Hapa’s
Brew Haus and Restaurant |
マウイ島のキヘイにあったビール会社。現在は販売を終了しています。"Black
Lava Lager"、"El
Niño Pale Ale"、"Moonset
Lager"、"Paradise
Pale Lager"、"Red
Eye Amber"、"Red
Sky Amber Lager"、"Stealth
Dark Ale"などがありました。 |
Honolulu
Brewing Company |
1898年に設立されたHawaii
Brewingが前身で、1983年にShultzに買収されるまで"Primo"というビールを販売していました。現在はBrew
Moon Restaurant & Microbrewery内で提供しています。ライトな感覚の"Moonlight"、コクのある"North
Star Lager"、 コクのある"Orion's
Red Ale"、木イチゴの香りがあるモルトの効いた"MoonBerry
Wheat"、ローストしたモルトの味が特徴の"Big
Bang Pale Ale"、強い個性を持つ黒ビールの"Black
Hole Lager"などがあります。 |
|
Keoki Brewing Company
|
1998年にカウアイ島のカラヘオに設立された比較的新しいブルワリーです。柔らかな喉ごしの“Hawaiian
Sunset Pink Beer"、ホップを効かせた“Keoki Sunset"、
スタンダードな喉ごしの"Keoki Gold"、 マンゴー・テイストがハワイらしい“Mango
Beer"、フルーティーな香りの “Kauai Gold"
、モルトの効いた"Kauai Sunset"などがあります。また、スポーツバーのShackでは"Eric
Red"、ピザ・レストランのPizzatta’sでは"Robster
Brew"を、シーフード・グリルのWahoo’sでは"Wahoo"を、Moana
Surfriderでは"Moana
Gold"を、Mangoo’s Pizzaでは"Mangoo’s
Gold"を、Hanalei Bay Resortでは"Bali
Hai Beer"を、Royal Hawaiian Resortでは"Royal
Hawaiian Sunset Beer"を専用ビールとして生産しています。 |
|
|
Maui
Beer Company |
マウイ島のクラにあったビール会社で、モルト風味を活かした"Whale
Ale"や、味は不明ですが、フラ・ダンサー・ラベルの"
Aloha Lager"というビールを販売していました。いずれも現在は生産されていません。 |
Maui Brewing Company |
マウイ島カハナでFish & Game Rotisserieという店を開く醸造会社。以前はFish
& Game Brewing Company and Rotisserieと呼ばれていました。市販はしていませんが、非常に多くのブランドがあります。軽い口当たりの"Oktoberfest
Lager"、 南ドイツの味を追求した"Dunkel
Weizen"、 ベルギー風でモルトの効いた"Belgian
Wheat"、 ミュンヘン風の"Honolua
Lager"、 コクのある"Wild
Hog Stout" 、ブラウン・エールの"Hemp
Man Brown Ale"、苦みの効いた"Barracuda
Bitter"、 さっぱりとした喉ごしの"Big
Swell IPA"、 ライトな感覚ながらホップの効いた"Primo
Pilsner"、 コンチネンタル風黒ビールの"Dark
Knight Lager"、 しっかりとしたテイストの"Red
Cock Doppel-Bock/Tominator"、 南ドイツ風の"Maui
Hefe Weizen"、柑橘系の香りが漂う"MauiPale
Ale"、アルコール度数の強いベルギー風黒ビールの"Belgian
Abbey Ale"、 しっかりとした風合いの"Penguin
XX Imperial Stout"、 正統ドイツ系の"Mai
Bock"、スタンダード・ラガーの"Bikini
Blonde Lager"、ライトな感覚の"Plantation
Pale Ale"、フルーティーな"Tropo
Lilikoi Golden Ale"、などがあります。 |
|
Maui Kine Brewery |
マウイ島のハイクにあります。"Brewery
Hill"ブランドで、"Caramel
Porter"、"Pocono
Pilsener"、"Pocono
Lager"、“Black
and Tan"、“Honey
Amber"、“Pale
Ale"、“Pocono
Raspberry"を、その他に"Stegmaier
1857"、"Stegmaier",
“Gold Medal"、"Stegmaier
, Porter"、"Liebotschaner
Cream Ale"、"Lion
Root Beer"などがあります。 |
Mehana Brewing |
1995年に設立された比較的新しい会社で、ハワイ島ヒロに本社工場があります。コナ・ブルーイングとともにハワイではよく知られたブランドです。軽くキレのある"Mehana
Beer"、しっかりとした味わいの"Mehana Red Ale"、苦みの効いた"
Volcano Red Ale"、フルーティーで飲みやすい" Hawaii
Lager"、泡立ちが少なく喉ごしの良い"Humpback Blue"、ホップの効いた"
Mauna Kea Pale Ale"、マイルドな味わいの"Roys
Private Reserve"、甘みがあり、モルトの効いた"
Tsunami Lager"などがあります。 |
|
Molokai
Brewing |
モロカイ島のカウナカカイにあります。"Mongoose
Mild English Dark", “Red
Fighting Cock Ale", “Molokai
Pale Ale", “Brown
Porter"などを製造していましたが、現在は終了し、自家製ビールキットのみを販売しています。 |
Portland
Brewing |
ハワイの地ビールではありませんが、この会社では"Honu
Beer"という、ハワイ 風のビールを販売しています。軽くすっきりとした味わいです。ビンに直接プリントしたラベルとカメの絵がおしゃれです。
|
Sam Choy's Breakfast, Lunch, Crab
and Big Aloha Brewery |
ホノルル市にあるサム・チョイのレストランで出されるビールです。スタンダード・ラガーの"Bruddah's
Cream Ale"、甘みの強い"Bumbucha
Stout"、黒ビールに近い"Red
Ehu Ale"、バナナの香りがほのかに漂う"Skipper's
Hefe-Weizen"、清涼感あふれた" Hefe-Weizen"、グレープフルーツのエッセンスをフレンドした"Steamship
Lager"、バド・ライトに似た軽い口当たりの"Kakaako
Cream Ale"、キアヴェの蜜をブレンドしたカプチーノのような味わいの"Kiawe
Honey Porter"、ハイネケンに似た"Green
Bottle Lagar"、季節限定版として、強くホップの効いた"James
Cook Indian Pale Ale"などがあります。 |
Sharktooth
Brewing |
マウイ島のカフルイにありましたが、現在はMoondoggy’sと名を変え、ビール醸造は行っていません。麦芽の香りを楽しむ"Amber"、心もち苦みの効いた"Big
Kahuna Brown"、 ホップの効いた"Hula
Girl Pale Ale"、ホップの香りを楽しむ"IPA(Indian
Pale Ale)"、軽い口当たりの"Poi
Dog Wheat"、ホップの苦みを効かせたクセの強い"
Porter"、甘みのある濃厚さが売り物の"Stout"などがありました。 |
Trade
Winds Brewing |
マウイ島のワイルクにありましたが、現在は営業していません。ジンジャーの味が効いた"Gingerwheat"、フルーティーな"Hula
Berry"、ライトな感覚の"Kuaipa"、レッドエールとしてはライト・テイストの"Paniolo
Ale"、それより少しコクのある"Paniolo
Amber"、軽い喉ごしの"American-Style"などがありました。 |
Waimea Brewing |
カウアイ島のワイメアに本社工場があります。同社を代表するエールでフルーティーな香りが特徴の"Wai'ale'ale"。"Wai
ale ale"はカウアイ島のワイアレアレ山と"エール"をかけています。その他には、ホップが強く効いた"Waimea
Bay Pale Ale"、正統の黒ビール"Pakala
Porter"、アロハの精神をビールしたと書かれているライトな感覚の"Luau
Lager"、ワイアレアレよりも黒く、苦みを効かせた"Na
Pali Pale Ale"強烈にホップの効いた"Captain
Cooks Original IPA (India Pale Ale)"などがあります。
|
|
Whalers
Brewpub |
カウアイ島リフエにありましたが、現在は製造されていません。"Da
Kine"、"Kick
Okole Amber"、"Lucky
Charm Irish Stout"、"Oktoberfest"、"Ramms
Head"、"Scotch
Ale"、"Randys
Pale Ale"、"Tutus
Guava Wheat"、"Tutus
Lilikoi"、"Wild
Wahine Wheat"などがありました。 |
ビールの種類 |
■イングリッシュ・ライト・エール
ペールエール
(Pale Ale):少し酸味があり苦味が強い。イングランドのバートンで誕生したため、バートンエールとも呼ばれる。(※本文中にIPAとあるのはIndian
Pale Aleのこと。イギリスが植民地時代のインドにビールを輸送する際、長期の船旅で腐敗しないように、強くホップを効かせたのが起源。)
ビターエール (Bitter Ale):ペールエールの樽詰めされた生ビール。ホップの効いた苦味のある味。 |
■イングリッシュ・ダーク・エール
スタウト (Stout):苦みの強い黒ビール。アルコール度数は高め。ギネスがよく知られている。
ポーター (Porter):ロンドンで生まれたビール。濃厚で強い苦みがある。英国で荷役夫(ポーター)に人気のあったのが名の由来。
バーレイワイン (Barley Wine):麦芽の甘みを強調したビール。アルコール度数が強い。ストロング・エールとも呼ぶ。
スコッチエール (Scotch Ale):スコットランドで生まれた黒褐色のビール。モルトが強く、クリーミー。
エクスポート (Export):ピルスナーより少し濃く、ホップが控えめでマイルドな味わい。
オールドエール (Old Ale):高濃度の麦汁を使用したエール。 |
■ジャーマン・エール
ケルシュ(Kölsch):ケルン地方で醸造されるビール。泡立ちが少なく、淡色でフルーティー。低温で醸成されるのでキレがある。
ブラウンエール (Brown Ale):口当たりのマイルドなビールで、アルコール度数が低め。色は赤い。
アルト (Alt):大麦と小麦麦芽で醸造した淡色ビールの総称。小麦の香りと酸味が特徴的。明るい色をしているためヴァイツェン(ドイツ語で「白」の意味)とも呼ばれる。
|
■ジャーマン・ライト・ラガー
ピルスナー (Pilsner):世界中でもっともよく飲まれているビール。軟水で醸造され、黄金色とホップの効いた味わいが特徴。
ライトピルスナー (Light Pilsner):ピルスナーに比べると炭酸ガスは強めだが、口当たりは軽い。
ドルトムンダー (Dortmunder):ドイツのドルムンドが発祥地。ピルスナータイプだが、ピルスナーに比べて苦味が少なく辛口。 |
■ジャーマン・ダーク・ラガー
メルツェン (Märzen):ウィーン麦芽で醸造された赤みの強いビール。苦味はあるがあとに残らない。
ボック (Bock):香りは強いが苦味は比較的少ないビール。ボックとは牡山羊のこと。ラベルの絵柄に用いられることが多い。
ドッペルボック (Doppelbock):一般的なボックよりも濃度が高く、アルコール度数も高い。チョコレートとカラメルテイストがあり、やや甘味がある。ダブルボックとも呼ばれる。
アイスボック (Ice Bock)
:もっとも濃度の高いボック。発酵したビールを凍らせて水分を除き、アルコール濃度を高めたもの。
ウィンナー (Vienna):ウィーン麦芽で醸造されたオーストリアのビール。琥珀色をしているのが特徴。現地ではスペツィアルと呼ばれる。
オクトーバーフェスト:1810年から開催されている世界最大のビール祭。この祭典のときにだけアルコール度数が高めのビールが作られるが、これにちなんだ甘いモルト風味のビール。 |
■ヴァイス・ビール
デュンケル (Dunkel):ドイツにおける黒ビールの総称。ローストされた大麦の香りが特徴で、口当たりがいい。 |
■アメリカン・エール
ゴールデン・エール (Golden
Ale):すっきりとした口当たりと、フルーティーなホップの香りが特徴。ブロンド・エールとも呼ばれる。
アメリカン・スタイル・ペールエール:アメリカのホップを使用し、苦味は強いが、フルーティーな香りが特徴。 |
■アメリカン・ラガー
ライト (Light):低カロリーでアルコール度数の低いビール。
アイス・ビール (Ice):ビールを凍結させ氷を取り除いてアルコール濃度を高めたもの。喉ごしはやわらかい。
モルトリカー (Molt Liquor):濃度とアルコール度数の高いビール。
|
■ベルギー・ビール
ランビック (Lambic):自然発酵させて長期熟成させたビール。ベルギーのランビック地方が発祥地。
クリームエール(Creme
Ale):マイルドで軽い口当たりのエール。
トラピスト:ベルギーの修道院で醸造されるビール。味は様々だが、アルコール度数が高く苦味が強い。
アベイ:トラピストの醸造法を真似た一般企業のビール。
|
|
|