ハワイの自然、文化、歴史がテーマのアロハWEBカワラ版
目次
【バックナンバー】
特集:知る・歩く・感じる
キルト・パラダイス
ハワイ日和
ミノリのカウアイ日記
アロハ・ブックシェルフ
ハワイ・ネットワーク
新定番!ハワイのおみやげ
スタッフルーム
アロハ・ピープル
フラ・ミュージアム通信
【ホクレア号】
ホクレア号横浜到着
ホクレア号での航海生活
ハワイの食卓
スタッフのいちおしハワイ
ハレピカケ倶楽部
アロハ・コラム
パワー・オブ・ハワイ
私のフラ体験
ハワイ日系移民の歴史
アストン・ストーリー
>アイランド・クローズアップ
ハワイ島編
マウイ島編
ホロホロ.ハワイ
カワラ版 トップページ
バックナンバー
クリック!
 
RSS1.0
アラートン・ガーデン(Allerton Garden)
近藤純夫
アラートンとマクブライドが共用するゲストハウス

 1964年に開園したアラートン・ガーデンは、カウアイ島の南岸にあるリゾート地のポイプ近くにあります。ラーヴァイ(Lāwai)湾に面した美しい庭園が売り物ですが、現在は映画『ジュラシック・パーク』の撮影現場として使われたことの方がよく知られているでしょう。アラートン・ガーデンはナショナル・トロピカル・ボタニカル・ガーデン(NTBG)の運営で、このほかに、隣接するマクブライド・ガーデン(旧ラーヴァイ・ガーデン)や、北海岸にあるリマフリ・ガーデン、マウイ島のハナにあるカハヌ・ガーデン、フロリダのカンポン・ガーデンがあります。

ツアーガイドの話は最初から笑いとウンチクが満載!

 組織の名前には「ナショナル」が付きますが、ナショナル・パークのような「国立」という意味ではなく、「国民に親しまれる」といった意味です。ただし、勝手に命名したわけではなく、非営利団体として3つの目的を行うことを前提に合衆国政府が認可を与えた「準国立」組織です。その3つとは、植物の研究と調査、絶滅危惧種の保護と繁殖、そして啓蒙です。隣接するマクブライド・ガーデンを併せると1.5平方キロメートルもある巨大な敷地はわずかな入場料収入では足りず、少数の従業員と多くのボランティア、寄付によって支えられています。

 アラートンは庭園であって植物園ではありません。園内では多くの植物を見ることができますし、絶滅が危惧されている数多くの植物の保存と繁殖にも力を入れていますが、ここは何よりも眺めて楽しむ場所として開発されました。植物ひとつひとつの特徴を活かした上で、そこにプールやモニュメント、建物を配しているのです。コンセプトは少し異なるでしょうが、竜安寺のような空間哲学が、ここアラートン・ガーデンにも漂っています。

マーメイド・ファウンテン

 例えば「スリー・プールズ」は、周囲が緑一色で覆われ、花は見あたりません。ここではさまざまな種類のイチジク属の植物だけを配しているのです。イチジク属はとても種類が多く、スリー・プールズには高さ10センチメートルほどの下植えから十数メートルの木まで、さまざまなイチジクの仲間を見ることができます。イチジクと言えば『ジュラシック・パーク』に登場した巨木がよく知られています。一般にはイチジクの木と言われていますが、和名はオーストラリアゴムノキ(Moreton bay fig)です。巨木が林立していますが、樹齢はまだ60年ほど。それほど古い木ではありません。

 「ダイアナ・ファウンテン」では水面に映る景色を計算して全体が構成されています。小さな池の対岸に立つと、白いあずまやが見事なシンメトリーとなって池に映し出されます。2体の人魚の像が見守る「マーメイド・ファウンテン」では水の流れにこだわりがあります。波打つ両壁の狭まった部分には板がはさんであり、この木の加減で規則性のある波を起こします。流れ落ちてきた水は狭い通路でいったん堰き止められるような形になって後戻りし、その後に流れ落ちるのです。寄せては返す流れは小さな波をイメージしたもので、それを1枚の板の調整で正確に表現しています。

オーストラリアゴムノキ

ガーデンの仕事と歴史

 ラーヴァイ湾に面した広大な敷地はその昔、アフプアアとして使われていた場所でした。(*1) その後、わずかな期間ですがエマ女王が住んでいました。その当時の美しい建物は、彼女が植えたカマニの木やタコノキ、ブーゲンビレアなどともに残されています。その隣にはこの庭園をつくったアラートン家の建物もあります。この2つの建物と、近くにある絶滅危惧種の繁殖室(nursery)の建物はいずれも白を基調とし、ガラス面を広く取った開放的なデザインをしています。繁殖センターには3万近くの種子があります。種子があってもそれを繁殖させるのはたいへんなことで、挿し木や接ぎ木をはじめ、多くの取り組みが行われています。ただし植物を受粉させるには一定以上の個体と、それを媒介する動物や地形、風、湿度などを必要とするため、簡単に実現する作業ではありません。

ナースリー(繁殖室)

 アラートン・ガーデンの敷地は、建築を学んでいたジョン・グレッグと、造園を学んでいたロバート・アラートンが1938年に買い取って整備し、1964年からはNTBGが運営しています。現在のようにツアーが催行されるようになったのは1997年からのことです。ツアーは広大な庭園からはじまり、最後にナウパカの咲くラーヴァイ・カイの砂浜に至ります。砂浜ではアオウミガメが産卵もします。ツアーはジョークやウィットを効かせ、笑いが絶えませんが、総じて静かでゆっくりとした時間運びで推移します。10歳以下の子どもは入場できないという思い切った手段を取ってまで静けさをたいせつにし、大人がゆっくりと自然と人が作りだした造詣を心ゆくまで楽しめるようになっています。

*1 アフプアアとは山から海を細かく区分けした生活空間です。詳細は次回にお話しします。

アプローチ

4425 Lawai Beach Rd., Koloa, kauai
オフィス:3530 Papalina Road, Kauai, HI,
(808)742-2623 
Allerton Garden: http://ntbg.org/gardens/allerton.php
(※予約はホームページから可能)
ガイドツアーのみです。
受付はマクブライド・ガーデンと同じゲストハウスで行います。

トップページはガーデンの遠景です。次回はハワイ独特の行政単位であるアフプアアについてお話しします。

【ハワイの植物】
 花物語 (1) ハイビスカス 2002年10月3日
 花物語 (2) プルメリア、ブーゲンビレア

2002年10月17日

 花物語 (3) オヒアレフア 2003年4月3日
 花物語 (4) オヒアの生き方 2003年4月17日
 花物語 (5) コーヒーの話 2003年9月4日
 花物語 (6) グァバ 2003年9月18日
 花物語 (7) シダの世界 その1 2004年1月15日
 花物語 (8) シダの世界 その2 2004年2月5日
 花物語 (9) パイナップル 2004年5月20日
 花物語 (10) パパイア 2004年6月3日
 花物語 (11) マンゴー
2004年6月17日
 花物語 (12) マカダミア

2005年7月21日

 花物語 (13) パンノキ 2005年8月4日
 花物語 (14) カヴァ(アヴァ) 2006年3月16日
 花物語 (15) ミロ 2006年4月6日
 花物語 (16) マイア(バナナ) 2006年4月20日
 ヤシの木の世界 (1) ココヤシ 2004年12月16日
 ヤシの木の世界 (2) ロウル、トックリヤシ、ビンロウジュ 2005年1月20日
 ワイメア渓谷オーデュボン・センター 2005年11月4日
 フォスター植物園 2005年11月17日
 > その他の特集は、こちらの「バックナンバー」からご覧いただけます。

個人情報保護の方針 クッキーの利用について
Copyright (C) 2002-2003 PACIFIC RESORTS.INC., All rights reserved.