ハワイの自然、文化、歴史がテーマのアロハWEBカワラ版
目次
【バックナンバー】
特集:知る・歩く・感じる
キルト・パラダイス
ハワイ日和
ミノリのカウアイ日記
アロハ・ブックシェルフ
ハワイ・ネットワーク
新定番!ハワイのおみやげ
スタッフルーム
アロハ・ピープル
フラ・ミュージアム通信
【ホクレア号】
ホクレア号横浜到着
ホクレア号での航海生活
ハワイの食卓
スタッフのいちおしハワイ
ハレピカケ倶楽部
アロハ・コラム
パワー・オブ・ハワイ
私のフラ体験
ハワイ日系移民の歴史
アストン・ストーリー
>アイランド・クローズアップ
ハワイ島編
マウイ島編
ホロホロ.ハワイ
カワラ版 トップページ
バックナンバー
クリック!
 
RSS1.0
クイラウリッジ・トレイル
近藤純夫
トレイル入口の標識

 クイラウリッジ・トレイルは比較的なだらかで道幅も広く、のんびりとした山登りにぴったりの場所と言えるでしょう。今回はトレイルの中ほどにあるピクニックエリアまでを紹介します。

 カウアイ島のワイルア川近くに、かつて王族しか通ることを許されなかったというクアモオ・ロードがあります。56号線(島の周遊道路)からこの道に入ってすぐの左手に大きなカマニの木があって、その傍らにバースストーン(ポーハク・ピコ)やヘイアウ(ホロホロクー・ヘイアウ)があります。やがて山道となり、ポリアフ・ヘイアウやオパエカア滝などの観光ポイントを通り過ぎてさらに山奥へと車を進めると、道は川に突きあたり、ケアフア森林公園(アーボリータム)に出ます。ここに車を停め、来た道を少し引き返すと、左手(北側)に車止めがあり、その先にトレイルが伸びているのがわかります。

ストロベリーグァバ
シコンノボタン
ウェデリア
イエロージンジャー

 雨の多い土地なので水分を多く必要とする植物が一帯に広がっています。トレイル入口の向かって左側にはパピルスがあります。そう、古代エジプトで紙の材料としたあのパピルスが群落を作っています。トレイルに入ってすぐのところは、シコンノボタン、ストロベリーグァバ、イエロージンジャー、ウェデリア、バナナポカなど、残念ながら有害植物の展示場と化しています。

 歩きはじめてすぐのところに地図標識があり、その脇には靴を掃除するブラシが設置してあります。山に入るとき、あるいは出るときに、このブラシで靴の底の土や種子などを落とし、環境にダメージを与えないようにしましょうというアナウンスです。ここから標高差230mほどを登りはじめます。

シャンプージンジャーの群落

 少し先へ進むと左側が開けてきて、渓谷とその向こうにワイアレアレの山が見えてきます。ただし、たいていは厚い雲が頂上付近を覆っているはずです。足元にはシャンプージンジャー(アヴァプヒ・クアヒヴィ)が点々と現れます。じきに道は広くなりますが、雨の日はぬかるみがひどいので踝まであるハイキングシューズで歩くのが無難です。午後は午前中の露や雨が蒸発して湿度が高くなるので、早朝の出発をお勧めします。

 半時ほども歩くとティーの木が現れ、それとともに渓谷の向こうの山々の、そぎ落とされたような絶壁に幾条もの滝が流れ落ちているのが見えてきます。さらに15分ほど歩くと周囲は背の高いユーカリの木へと変わっていきます。やがて狭いながらのどかな尾根筋にかかり、前方にアルビジアの巨木が見えるところで右手の景色も広がり、カパアの先の海が見えてきます。ここまでゆっくり歩いて1時間ほどでしょうか。オヒアの木を過ぎ、短い坂を登りつめるとピクニックエリアに到着します。

広々とした山道

 2度目の登山のときはこのエリアに馬でやってくる人たちがいて、のんびりと朝の風景を楽しんでいました。トップページの写真はそのときのものです。周りにはタコノキ(パンダナス)やアルビジアなどの巨木が目につきます。渓谷の奥のワイアレアレ山は世界有数の多雨地帯で、年間およそ1万mm(10m)もの雨が降ります。その雨が頂上付近に広大な湿地帯(アラカイ湿原)を作り、あふれ出た水は何本もの滝となって1000m近くの落差を流れ落ちます。滅多に視界が開けることはありませんが、運が良ければ壮大な滝の世界を見ることができます。ちなみに、ワイアレアレ山にはピークがふたつあり、ひとつはワイアレアレ、高い方はカヴァイキニと言います。

 ピクニックエリアの周囲には野鳥たちも多く住みついているので、ゆっくり周囲の風景を楽しんでください。この先をさらに進むとモアレペ・トレイルと合流しますが、今回はここまでの紹介です。帰路は来た道を戻ります。休憩を含め、往復で2時間ほどの山歩きです。

 駐車場まで戻ったらケアフア森林公園の自然を散策しましょう。貯水池から流れる川が道を遮っていますが、大雨のあとでなければ徒歩でも車でも渡ることができます。一帯にはマンゴー、ユーカリ、アルビジアなどの巨木があります。川を渡った左手の丘の先は野鳥の観察スポットにもなっています。

渓谷の先の山々
対岸に広がるアルビジアの群落

 ひとつめの川を渡るとオフロードとなります(ここから先はオフロード用の四輪駆動車が必要となります。)。少し走ると2番目の川が現れます。水量が少なければそのまま渡り、先へ進むと『ジュラシック・パーク』に登場したセットの一部が残っているところに出ます。さらに先へと進むと、やがて左手に用水路のある小さな草地に出ます。雲が消えると、眼前にはワイアレアレから落ちる滝の、壮大な景色を楽しむことができます。

 トップページの写真は本文でもお話ししたとおり、クイラウリッジ・トレイルのピクニックエリアです。次回はカウアイ島の海鳥の名所として知られるキラウエア岬についてお話しします。

 

【ハワイの自然】
 ダイヤモンドヘッドに登ろう (1) 2002年8月1日
 ダイヤモンドヘッドに登ろう (2) 2002年8月15日
 火山と溶岩 (1) 噴火に伴う溶岩 2002年11月7日
 火山と溶岩 (2) ハワイアンと溶岩 2002年11月21日
 火山と溶岩 (3) マグマとその動き 2003年11月20日
 火山と溶岩 (4) プレートの移動 2003年12月4日
 火山と溶岩 (5) 島の誕生と消滅 2003年12月18日
 マウナケアと天文台 (1) 2003年2月20日
 マウナケアと天文台 (2) 2003年3月6日
 渓谷の魅力 (1) ワイピオ渓谷 2003年10月2日
 渓谷の魅力 (2) ワイメア渓谷 2003年10月16日
 渓谷の魅力 (3) ワイポオ滝トレイル 2005年6月16日
 西マウイ・北海岸の自然 (1) 2003年7月3日
 西マウイ・北海岸の自然 (2) 2003年7月17日
 風と雨と虹の話 (1) 2002年9月5日
 風と雨と虹の話 (2) 2002年9月19日
 マカプ・ウ岬を登る 2004年4月15日
 トレイルを歩く(1) マノア滝トレイルを歩く 2004年5月6日
 地底の世界 (1) 2004年9月2日
 地底の世界 (2) 2004年9月16日
 観光洞窟 2004年10月7日
 トレイルを歩く(2) ペペオパエ・トレイル(モロカイ島) 2004年10月21日
 トレイルを歩く(3) ナーパウ・トレイル 2004年11月4日
 滝のある風景(1) レインボー・フォールズ 2005年2月3日
 滝のある風景(2) ワイルア・フォールズ 2005年2月17日
 滝のある風景(3) アカカ・フォールズ 2005年3月3日
 キラウエア (1) 2005年4月7日
 キラウエア (2) 2005年4月21日
 キラウエア (3) 2005年5月19日
 マウナ・ロア 2005年8月18日
 ハレアカラ 2005年9月1日
 トレイルを歩く(4) メネフネ神話発祥の山に登る
(ノウノウ山イースト・トレイル)
2006年2月2日
 トレイルを歩く(5) ポロル渓谷 2006年5月18日
 キパフル・ウォーク 2006年6月1日
 温泉 2006年8月3日
 ピヘア展望台(カウアイ島) 2007年11月15日
 グリーンサンドビーチ散策 2007年12月20日
 トレイルを歩く(6) ワイアコア・ループ・トレイル 2008年6月19日
 ハレマウマウ 2008年9月18日
 マウイ島の山々 2008年10月16日
 モロカイ島の自然(1) 2008年11月20日
 モロカイ島の自然(2) 2008年12月18日
 ラナイ島 2009年1月15日
 カホオラヴェ島 2009年2月19日
 ワイルク川をさかのぼる 2009年3月19日
 パワースポット(1) 2010年1月21日
 パワースポット(2) 2010年2月18日
 パワースポット(3) 2010年3月18日
 > その他の特集は、こちらの「バックナンバー」からご覧いただけます。

個人情報保護の方針 クッキーの利用について
Copyright (C) 2002-2003 PACIFIC RESORTS.INC., All rights reserved.