ハワイの自然、文化、歴史がテーマのアロハWEBカワラ版
目次
【バックナンバー】
特集:知る・歩く・感じる
キルト・パラダイス
ハワイ日和
ミノリのカウアイ日記
アロハ・ブックシェルフ
ハワイ・ネットワーク
新定番!ハワイのおみやげ
スタッフルーム
アロハ・ピープル
フラ・ミュージアム通信
【ホクレア号】
ホクレア号横浜到着
ホクレア号での航海生活
ハワイの食卓
スタッフのいちおしハワイ
ハレピカケ倶楽部
アロハ・コラム
パワー・オブ・ハワイ
私のフラ体験
ハワイ日系移民の歴史
アストン・ストーリー
>アイランド・クローズアップ
ハワイ島編
マウイ島編
ホロホロ.ハワイ
カワラ版 トップページ
バックナンバー
クリック!
 
RSS1.0
マウイ・ヌイ植物園
近藤純夫

マウイ・ヌイ植物園の入場口
 ハワイ州にはどの島にもハワイ固有の植物やポリネシア人が持ちこんだ伝統植物(カヌープラント)を展示する施設が複数あります。マウイ島では今回紹介するマウイ・ヌイ植物園(MNBG)がよく知られています。ここはハワイ州で最初に固有植物中心の展示を行なった植物園でもあります。

 MNBGは次の3つの原則の上に成り立っています。それは、オイアイオ(ʻOiaʻiʻo)誠実で事実に基づくこと、マーラマ(mālama)管理と保護、そしてホオナアウアオ(Hoʻonaʻauao)復興、です。ハワイ文化にとってカヌーの材料となったコアなどの固有植物や、主食となったカロ(タロイモ)などの伝統植物は暮らしに大きな役割を果たしてきました。MNBGではこれらの植物を展示するだけでなく、かつての利用方法を学んだり、再現するための活動も行っています。この活動をより強力なものにするため、MNBGでがフラ・スクールや小中高校、一般市民、非営利団体などと組んでさまざまなプログラムを日常的に実施しているほか、講義や講演、フィールド・ガイドなども行なっています。


植物の解説プレート

 MNBGの活動はそれだけではありません。マウイ郡役所や州の公園管理部門などとともに、中長期的な視点で水源の管理や確保など、将来の計画についてもしっかりと関わっています。

 MNBGは原則的にボランティアが運営する施設です。どこの植物園もそうですが、無料だったり低い入園料で運営しているところは人手が足らず、ボランティアの協力が不可欠となります。ここはボランティアを有効に活用する珍しい植物園と言えるでしょう。

 MNBGは島の中心地であるカフルイの街外れにあり、訪れるには便利な場所です。ここでは植物の展示だけでなく、植物の知識を伝える講座や、ラウハラのような植物を使ったクラフトや染色、カパの作成、ココヤシの繊維を使ったロープ作りなど、さまざまな伝統文化講座を開催しています。また、定期的にハワイの固有植物を中心とした即売会も行っています。


イリアヒアロエ

 園内には絶滅を危惧されているハワイ固有の植物が数多く展示されています。どれも重要なものですが、そのなかからいくつかをご紹介しましょう。

 右の写真は、ハワイに4種だけあるビャクダン(固有種)のひとつで、ハワイ名をイリアヒアロエと言います。ビャクダンはカホオラヴェ島を除くハワイ諸島の海岸から標高540mの間に分布しています。かつてハワイの人々は香りのよいこの木から香料を取り出し、カパと呼ばれる不織布の香りづけにしました。カメハメハ大王の時代に大量に伐採され、中国やインドに輸出されています。ちなみにハワイ諸島は中国語で「栴島」と言いますが、栴とは栴檀のことで、日本語では白檀(ビャクダン)を指します。かつては豊富な資源がありましたが、一時は絶滅の危機に陥るほど激減してしまいました。現在は少しずつ復活しています。


アーキア

 左の写真のアーキアもハワイ固有の植物です。アーキアの実には毒があるので、人々はこの実を搾って川に入れて魚を獲りました。樹皮からは繊維を、樹皮や根、葉からは鎮静剤を作るなど、深く暮らしに関わりました。

 下左の写真のアルラは、カウアイ島とニイハウ島が原産地です。とても個体数が少なく、絶滅危惧種に指定されています。そのため、ハワイの主要植物園ではアルラの繁殖に力を入れています。キャベツに似た形から「岩に生えたキャベツ」という英名を持つこの植物の葉は、キャベツと同じように生で食べられました。また、塩もみした葉は切り傷の治療に用いられました。

 下右の写真はキク科のコオコオラウです。この花も絶滅の危機にありますが、関係者の努力で徐々に分布域を拡大しています。葉を煎じたものは食欲増進の目的で飲まれました。


アルラ

コオコオラウ

◆所在地
Maui Nui Botanical Garden
150 Kanaloa Avenue Kahului,HI.96733
電話 808-249-2798
開園時間 8:00-16:00(月曜〜土曜) 日曜休園 入園無料
http://www.mnbg.org/index.html

トップページの写真は実をつけたイリアヒアロエです。次回はモロカイ島のカラウパパの自然と歴史についてお話しする予定です。

【ハワイの自然】
 ダイヤモンドヘッドに登ろう (1) 2002年8月1日
 ダイヤモンドヘッドに登ろう (2) 2002年8月15日
 火山と溶岩 (1) 噴火に伴う溶岩 2002年11月7日
 火山と溶岩 (2) ハワイアンと溶岩 2002年11月21日
 火山と溶岩 (3) マグマとその動き 2003年11月20日
 火山と溶岩 (4) プレートの移動 2003年12月4日
 火山と溶岩 (5) 島の誕生と消滅 2003年12月18日
 マウナケアと天文台 (1) 2003年2月20日
 マウナケアと天文台 (2) 2003年3月6日
 渓谷の魅力 (1) ワイピオ渓谷 2003年10月2日
 渓谷の魅力 (2) ワイメア渓谷 2003年10月16日
 渓谷の魅力 (3) ワイポオ滝トレイル 2005年6月16日
 西マウイ・北海岸の自然 (1) 2003年7月3日
 西マウイ・北海岸の自然 (2) 2003年7月17日
 風と雨と虹の話 (1) 2002年9月5日
 風と雨と虹の話 (2) 2002年9月19日
 マカプ・ウ岬を登る 2004年4月15日
 トレイルを歩く(1) マノア滝トレイルを歩く 2004年5月6日
 地底の世界 (1) 2004年9月2日
 地底の世界 (2) 2004年9月16日
 観光洞窟 2004年10月7日
 トレイルを歩く(2) ペペオパエ・トレイル(モロカイ島) 2004年10月21日
 トレイルを歩く(3) ナーパウ・トレイル 2004年11月4日
 滝のある風景(1) レインボー・フォールズ 2005年2月3日
 滝のある風景(2) ワイルア・フォールズ 2005年2月17日
 滝のある風景(3) アカカ・フォールズ 2005年3月3日
 キラウエア (1) 2005年4月7日
 キラウエア (2) 2005年4月21日
 キラウエア (3) 2005年5月19日
 マウナ・ロア 2005年8月18日
 ハレアカラ 2005年9月1日
 トレイルを歩く(4) メネフネ神話発祥の山に登る
(ノウノウ山イースト・トレイル)
2006年2月2日
 トレイルを歩く(5) ポロル渓谷 2006年5月18日
 キパフル・ウォーク 2006年6月1日
 温泉 2006年8月3日
 ピヘア展望台(カウアイ島) 2007年11月15日
 グリーンサンドビーチ散策 2007年12月20日
 トレイルを歩く(6) ワイアコア・ループ・トレイル 2008年6月19日
 ハレマウマウ 2008年9月18日
 マウイ島の山々 2008年10月16日
 モロカイ島の自然(1) 2008年11月20日
 モロカイ島の自然(2) 2008年12月18日
 ラナイ島 2009年1月15日
 カホオラヴェ島 2009年2月19日
 ワイルク川をさかのぼる 2009年3月19日
 パワースポット(1) 2010年1月21日
 パワースポット(2) 2010年2月18日
 パワースポット(3) 2010年3月18日
 キラウエア・イキ・トレイル 2010年7月15日
 ハワイの空 2010年11月18日
【ハワイの動物】
 鳥たちの世界 (1) 2003年1月16日
 鳥たちの世界 (2) 2003年2月6日
 サンゴ礁のサカナ (1) 2004年2月19日
 サンゴ礁のサカナ (2) 2004年3月4日
 サメと神話 Mano 2005年3月17日
 シー・ライフ・パーク 2007年9月20日
 サンゴ礁のサカナ (3) 2007年10月18日
 有害動物 2009年4月16日
 > その他の特集は、こちらの「バックナンバー」からご覧いただけます。

個人情報保護の方針 クッキーの利用について
Copyright (C) 2002-2003 PACIFIC RESORTS.INC., All rights reserved.